【簿記2級ネット試験当日】CBT会場の様子や注意点

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

CBT会場 スキル・知識・資格
CBT会場の様子や注意点

簿記のネット試験はCBTテストセンターで実施。

CBTテストセンターは全国に拠点があり、簿記に限らず、

漢字検定や秘書検定など多くの検定を取り扱っています。


そのため、商工会議所で紙試験を受験するのとは勝手が違います

CBT試験会場について、事前に知っておくと良いことをまとめます。


※自分は2021年10月3日にCBT会場の簿記2級ネット試験を受験しました。


同時に、同室で、様々なテストが行われている

試験を受ける人のイラスト(女性)

当日会場入りしても、「簿記試験はこちら」などの案内はありません。

同じ時間に、同じ部屋で簿記試験秘書検定が行われている

といった感じです。


会場に着いたら、受付で本人確認を済ませ、自分の受験する試験を確認。

受験ID・ログインパスワードが記載されたカードを渡され、

私物はロッカーに入れて待機するよう指示があります。


試験開始10分前に、注意事項等のアナウンスがあり、

会場に持ち込む筆記用具とメモが渡されます(詳しくは後述します)。


会場入室前のアナウンスに注意

会場スタッフから

「これより、受験IDカード以外は持込禁止です。すべてロッカーにしまってください」

とアナウンスがあります。


電卓はダメなの?!」と心配になりますが

このアナウンスは、全体に向けた注意事項。


動揺した自分の、こんなやり取りをつけ加えておきます。

自分 「電卓は持ち込めないのですか?」

試験監督 「あなたの受験する試験については、持込可能です」

はぁー、よかった!



会場で貸し出される筆記用具とメモについて

メモ帳のイラスト(文房具)

前述したアナウンスの後に、会場に持ち込める筆記用具とメモを渡されます。

ネット試験の体験ブログなどでは、ボールペンを渡される会場もあるようですが

自分の場合は鉛筆でした。

(消しゴムはありませんでした。)


メモはA4用紙2枚

試験注意事項の書かれた用紙と、このメモがホッチキス止めされており、

白紙ではなく色付き(黄色)紙でした。


メモは足りなければ追加もできます、と案内。

事前の情報収集で、A4:2枚に納めなければと思っていたので意外でした。

自分の場合は2枚で収まったので追加はしませんでした。


別試験の受験者が途中で退出・入室する

簿記2級の試験時間は90分ですが、

様々な試験が一斉に行われているため、試験終了時間もばらばら


別の試験の受験者が、試験を終えるとどんどん退出していき、

新たに試験を受験する人が入室してきます。


自分の試験に集中していれば、周りの出入りが頻繫でも気になりませんが

事前に知っていると、より気持ちに余裕が持てるかと思います。


電卓の音に配慮が必要?

電卓のイラスト(文房具)

試験注意事項が書かれた紙(入室前に渡されます)には、

電卓を使用する場合には、音が大きくならない周囲に配慮してください」

と記載がありました。


さらに、会場の壁にも同様の貼り紙が・・・。


自分以外に簿記の受験者がいなかったようで、電卓の音が聞こえず、

電卓音にはかなり気を使いました。

普段よりも音が出ないよう、弱めに優しくたたきました。


の簿記試験会場だと、全員が簿記の受験者なので

電卓の音が気になる人には耳栓を貸してくれる、というブログの書き込みも。

電卓の音に配慮が必要なのは、ネット試験特有の注意点だと感じました。


CBT会場でよかったと感じた点

テストを見て喜ぶ生徒のイラスト(女子学生)

試験会場に違う試験の受験者がいる、という環境は今回初めてで

動揺した場面もありましたが、良かった点もあります。


それは、周りの受験者の回答状況や出来ばえが気にならなかったこと。


もし、会場にいる全員が簿記試験の受験者だったら…

  • 周りの受験者は、どのくらいのペースで解いているのか?
  • 苦戦しているのか、楽勝と感じているのか?

気になったり、不安になるかも。


隣の人が全く違う試験を受けているからこそ、

自分の試験に集中できたと感じます。


これからネット試験を受験する方へ

受験のイラスト「合格絵馬」

自分が体験した受験会場の様子についてまとめましたが、

会場によっては一部対応が違うところもあるかもしれません。


違うところはあっても CBT会場では、

同時に同室で、様々なテストが行われる状況を想定できていると、

落ち着いた気持ちでテストに臨めると思います。


これから受験される方が、本番で実力を発揮できますように…!

この記事が少しでも受験の心構えに役立てれば幸いです。


簿記のネット試験の難易度や問題量については、下記の記事にまとめています。

【パブロフ流簿記2級総仕上げ問題集】ネット本試験と比べて難易度は?


勉強につまづいたり、モチベーション維持に悩んでいる方へ。

簿記が難しいと感じている方へ、試してほしい無料動画

自分を助けてくれた動画を3つ紹介しています。良かったら活用してください。

いつの時代にも求められる税務知識や日商簿記3,2級など経理に役立つ100講座が学べる動画サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました